@article{oai:u-hyogo.repo.nii.ac.jp:00001319, author = {石井, 誠士 and ISHII, Seishi}, journal = {兵庫県立大学看護学部紀要, University of Hyogo College of Nursing art and Science bulletin}, month = {Mar}, note = {「驚くことながら、否定されえない事実は、現代の医学が、病む人の固有の学を持たないということである。」この、現代の医学に対するヴィクトール・フォン・ヴァイツゼッカーの1926年の批判的指摘は、21世紀の、健康科学の性格をもった医学に対して、いよいよ妥当するはずである。生命科学と生命技術とに基づく現代の医学は、健康を科学的に探究して、健康との関連において、その否定克服されるべき要素としての病気に向かい、病いの現象、疾患の原因、結果、治療手段などの区別は教えるけれども、「病む人」、その「病む人」の苦しみそのもの、つまり主体を見ない。おそらく、ここに、現代の人間の生命の根本問題があるであろう。近代医学は、しばしばデカルト主義・還元主義と特徴づけられる。つまり、それは、デカルトの心身の二元論に立脚しながら、身体を物理現象に還元して把握することに基づく、と見られるからである。しかしながら、現代の生命科学に基づき、その応用科学の性格さえもってきている生命医学biomedicineは、身体疾患ばかりでなく、精神疾患についても、分子遺伝学的な因果説明を基盤とする客観化の道を疑念なく邁進している。それはまさしく、人間もその一部をなす自然の機械論的因果的連関の把握の一元論であって、それによって、初めて自然への意図的な介入が可能になったのである。ヴァイツゼッカーの人間学的医学の核心は、デカルトの心身二元論の克服にあった。こころとからだとは、決して一つにならない。同様に、自己と他者もそうである。ただ、それは、相互隠蔽に基づいて、相互に解明し合う関係である。こころとからだとの相属性は、むしろニールス・ボーアの量子力学における相補性の概念によって、人間の現存の二つの表現可能性として特徴づけられるはずである。医学における自然科学的な知と生活誌的解釈学的な知との間にも、相補的関係がある。人間の学としての医学の課題は、こころとからだとが全体をなす一個の人間の病いの歴史を明らかにし、それを完成する援助をすることにある。, It is an astonishing, but undeniable fact that the modern medicine has no peculiar science of the ill man (patient). This critical indictment of Viktor von Weizsacker in 1926 against modern medicine is still appropriate for medicine in the 21^ century which has the characteristics of a health science. Modern medicine which is based on bioscience and biotechnology researches health scientifically, turns to the disease as the factor which should be denied and conquered and teaches the phenomena of illness and cause, consequence and way of treatment, but doesn't see "the ill human beings" and their suffering, that is their subjectivity. Probably here we should find the fundamental problem of life for modern human beings. We often characterize modern medicine as Cartesianism and reductionalism, because we think that it, standing on the dualism of mind and body, reduces the body to a physical phenomena. But biomedicine which has the characteristic of applied bioscience objectifies not only physical, but also mental diseases and elucidates them through the causality of molecular genetics. This means that it is nothing but the expression of a monism of mechanistic understanding of nature of which human beings are a part. The core of Weizsacker's anthropological medicine was the conquest of the Cartesian dualism. Mind and body are divided and never come to unity, likewise self and other. But in the relationship both conceal each other and at the same time they elucidate eath other. The relationship between mind and body could be understood as the two expressions of human existence as theorized by Niels Bohr's concept of complementarity in the quantum theory. We can find the same relationship of complementarity between natural science and biographical hermeneutics. The theme of medicine as philosophical anthropology is to make the history of a person's illness clear and to help that person to acnowledge and accomplish it., 4, KJ00004418564, 論文, Original}, pages = {1--11}, title = {人間の学としての医学}, volume = {13}, year = {2006}, yomi = {イシイ, セイシ} }